
1: 2017/01/12(木) 20:54:05.205 ID:gfK3h8d40
怒鳴られるのが本当に怖い
怒鳴られた瞬間冷静さを失ってしまって無意識に謝ることしかできない
つらい
怒鳴られた瞬間冷静さを失ってしまって無意識に謝ることしかできない
つらい
3: 2017/01/12(木) 20:54:36.034 ID:gFG63A7pd
子供のころ虐待受けてた?
5: 2017/01/12(木) 20:55:19.362 ID:iWCFi84w0
>>3
そういうのもあるかもな
こんな事を分かってしまう俺もまたろくでもないやつなのかもしれないな
そういうのもあるかもな
こんな事を分かってしまう俺もまたろくでもないやつなのかもしれないな
12: 2017/01/12(木) 20:56:39.504 ID:gfK3h8d40
>>3
全く受けてない
むしろほとんど怒られた経験がない
部活もやらずに怒られた経験がないから
耐性がないのかも
全く受けてない
むしろほとんど怒られた経験がない
部活もやらずに怒られた経験がないから
耐性がないのかも
Sponsored Link
6: 2017/01/12(木) 20:55:39.866 ID:TKqnMxoB0
怒鳴られると異常に腹が立つ はある
なにこいつ声荒げる必要あるかってな感じで
なにこいつ声荒げる必要あるかってな感じで
7: 2017/01/12(木) 20:55:46.914 ID:LauPExTix BE:578761237-2BP(1000)
毒親系かな
両親のどっちかが癇癪とかdvとか
両親のどっちかが癇癪とかdvとか
8: 2017/01/12(木) 20:56:20.599 ID:nEU2OcZn0
怒鳴られるどころか軽く注意されるとかでもかなり怖いわ
9: 2017/01/12(木) 20:56:21.442 ID:kotlIrcyM
怒鳴られるのも怖いけど「ふーん」って言われるだけで怖い
体から血が全部抜けてくような寒気がする
体から血が全部抜けてくような寒気がする
11: 2017/01/12(木) 20:56:37.410 ID:ocymTuQp0
イライラしすぎて涙目にはなる
13: 2017/01/12(木) 20:56:53.271 ID:B02FpuuVp
怒鳴られると怒鳴り返すが
20: 2017/01/12(木) 20:57:39.192 ID:gfK3h8d40
>>13
俺もこれくらい強くなりたい
マジで
俺もこれくらい強くなりたい
マジで
16: 2017/01/12(木) 20:57:07.871 ID:e5WPZuI+0
怒られると笑っちゃうやつはいない?
19: 2017/01/12(木) 20:57:37.712 ID:B02FpuuVp
>>16
時と場合によるけど笑っちゃうこともある
時と場合によるけど笑っちゃうこともある
35: 2017/01/12(木) 21:01:58.044 ID:e5WPZuI+0
>>19
真剣に考えてくれてるんだろうなと思うのに笑ってしまって困る
真剣に考えてくれてるんだろうなと思うのに笑ってしまって困る
36: 2017/01/12(木) 21:02:58.315 ID:B02FpuuVp
>>35
相手との温度差に笑っちゃうよな
相手との温度差に笑っちゃうよな
18: 2017/01/12(木) 20:57:25.153 ID:Kbuzv9aKa
俺かな
他人が怒鳴られるの聞いても心拍数上がって呼吸が苦しくなる
他人が怒鳴られるの聞いても心拍数上がって呼吸が苦しくなる
24: 2017/01/12(木) 20:59:30.721 ID:hbZmSPGW0
だいたい家庭環境のせい
25: 2017/01/12(木) 20:59:33.484 ID:gfK3h8d40
相談しても理解して貰えないのがつらい
言い返せばいいじゃんとか何言ってんだこいつって思うようにすればいいって言われるけど
それが出来ないから悩んでるのに
言い返せばいいじゃんとか何言ってんだこいつって思うようにすればいいって言われるけど
それが出来ないから悩んでるのに
27: 2017/01/12(木) 21:00:01.283 ID:jtHcpvq6a
怒鳴るやつはおまえが怯えるの知ってるからどなるって知ってた?
人は効果がないとなにもしないよ
人は効果がないとなにもしないよ
28: 2017/01/12(木) 21:00:11.674 ID:B02FpuuVp
怖いってのがわからん
怒鳴られて怖いと思ったら相手の思う壺だよ
怒鳴られて怖いと思ったら相手の思う壺だよ
41: 2017/01/12(木) 21:04:39.262 ID:gfK3h8d40
>>28
それは分かってる
今分かっていても怒鳴られた瞬間あがってしまって
謝ることしかできなくなってる
それは分かってる
今分かっていても怒鳴られた瞬間あがってしまって
謝ることしかできなくなってる
29: 2017/01/12(木) 21:00:22.646 ID:gfK3h8d40
家庭環境のせいはあり得る話だけど
もう治らないのか?
ダメだそんなのつらすぎる
もう治らないのか?
ダメだそんなのつらすぎる
30: 2017/01/12(木) 21:01:01.725 ID:iWCFi84w0
>>29
辛い経験をして変わるしかないな・・・・
辛い経験をして変わるしかないな・・・・
31: 2017/01/12(木) 21:01:11.963 ID:B02FpuuVp
言い返さなくていいから真に受けるな
はいはいまたはじまったうるせーなって思えばいい
はいはいまたはじまったうるせーなって思えばいい
43: 2017/01/12(木) 21:05:11.754 ID:gfK3h8d40
>>31
そう思いたいのに出来ない
つらい
つらすぎる
そう思いたいのに出来ない
つらい
つらすぎる
33: 2017/01/12(木) 21:01:26.985 ID:pXT8POxO0
とりあえず筋トレでもしてみるとか。
34: 2017/01/12(木) 21:01:40.536 ID:L1T7wATCM
家庭環境のせいはあり得る話だけど
もう治らないのか?
ダメだそんなのつらすぎる
もう治らないのか?
ダメだそんなのつらすぎる
38: 2017/01/12(木) 21:04:05.170 ID:/z/9BCSXd
なんで怒鳴るんだろうな……俺みたいな優しい人間なんでいないんだろ……
48: 2017/01/12(木) 21:06:39.721 ID:B02FpuuVp
いつも怒鳴る奴より普段怒鳴らない奴が怒鳴った方が怖いのは間違いないから勇気を振り絞って怒鳴り返せばいいよ
口ぽかーんってなるよ
口ぽかーんってなるよ
52: 2017/01/12(木) 21:07:58.201 ID:Kbuzv9aKa
慣れてないだけならなんとかなるだろ
子供の頃のトラウマ持ちはどうしようもない
子供の頃のトラウマ持ちはどうしようもない
53: 2017/01/12(木) 21:08:28.477 ID:nkUiiy24d
ムカつくのはわかるがそこまで怒る必要あるの?って思う
56: 2017/01/12(木) 21:13:56.912 ID:kotlIrcyM
小学生のときはよくキレてた
でもなんかキレるのは絶対悪みたいになって、冷静に意見を戦わせないといけなくなって
ヒエラルキーによって人の声の重さが違うこともわかって、だんだん俺は何も言えなくなっていった気がする
誰彼構わずお前嫌い!って言えてた頃はよかったな
でもなんかキレるのは絶対悪みたいになって、冷静に意見を戦わせないといけなくなって
ヒエラルキーによって人の声の重さが違うこともわかって、だんだん俺は何も言えなくなっていった気がする
誰彼構わずお前嫌い!って言えてた頃はよかったな
57: 2017/01/12(木) 21:14:54.862 ID:gfK3h8d40
怒鳴る人の目的が分からないから何をすればいいのかも分からなくてさ
たぶん俺を屈服させたいと思ってるのは間違いないんだけど
それなら俺が臆してビクビクした時点で目的は達成してるはずなのに
奴らはずっと続ける
何がしたいのか分からないけどとにかくその状況から解放されたいと思えば思うほど恐怖は増していく
たぶん俺を屈服させたいと思ってるのは間違いないんだけど
それなら俺が臆してビクビクした時点で目的は達成してるはずなのに
奴らはずっと続ける
何がしたいのか分からないけどとにかくその状況から解放されたいと思えば思うほど恐怖は増していく
61: 2017/01/12(木) 21:22:17.064 ID:vj2kf1NF0
そういうのは弱力性格だか何だか言う生まれつきの特性だから一生治らんよ
65: 2017/01/12(木) 21:23:39.964 ID:gfK3h8d40
>>61
絶望与えられちゃった
絶望与えられちゃった
68: 2017/01/12(木) 21:26:33.145 ID:vj2kf1NF0
>>65
大丈夫大丈夫
必死で隠してるだけで同じ特性の奴はたくさんいるから気にすんな
大丈夫大丈夫
必死で隠してるだけで同じ特性の奴はたくさんいるから気にすんな
64: 2017/01/12(木) 21:23:21.625 ID:35XtLvtmp
クソほど腹立つが反論できない立場だと怒りが恐怖に脳が誤認するらしい
70: 2017/01/12(木) 21:31:16.393 ID:gfK3h8d40
>>64
わかる気がする
自分が悪いことでも友人には言い訳も言い返しもできる
仕事で怖がってしまうのは相手が客だからなのかも
相手が悪くても反論できないしね
わかる気がする
自分が悪いことでも友人には言い訳も言い返しもできる
仕事で怖がってしまうのは相手が客だからなのかも
相手が悪くても反論できないしね
66: 2017/01/12(木) 21:23:42.075 ID:sIJ9lOxJ0
怒鳴る方もこいつはおこってもいいタイプだって冷静に見極めているからな
性格的なモノや喋り方とかでおとなしそう、反抗してこなさそうって思うとやりがいがあると思うんだろうな
性格的なモノや喋り方とかでおとなしそう、反抗してこなさそうって思うとやりがいがあると思うんだろうな
72: 2017/01/12(木) 21:34:18.072 ID:gfK3h8d40
>>66
それはあるだろうな
やりがい感じてくれるのは大いに構わないが
相手が臆していると分かっていてもずっと続けるやついるじゃん?
あいつらは何がしたいんだ
それはあるだろうな
やりがい感じてくれるのは大いに構わないが
相手が臆していると分かっていてもずっと続けるやついるじゃん?
あいつらは何がしたいんだ
74: 2017/01/12(木) 21:37:02.267 ID:sIJ9lOxJ0
>>72
まぁそいつに関係ない事でも起こってストレス解消
自分の尊厳を示すみたいなプライドを保つやり方だろうな、上司と部下だったら
まぁそいつに関係ない事でも起こってストレス解消
自分の尊厳を示すみたいなプライドを保つやり方だろうな、上司と部下だったら
75: 2017/01/12(木) 21:37:02.494 ID:+lEUz+ol0
いやあ怯えるやつなんか少数派だから
思い通りに臆してくれると楽しくてたまらないんだろう
思い通りに臆してくれると楽しくてたまらないんだろう
78: 2017/01/12(木) 21:41:08.471 ID:gfK3h8d40
>>75
相手がどんなに臆していても
気が済むまでとことんやるってことか
相手がどんなに臆していても
気が済むまでとことんやるってことか
82: 2017/01/12(木) 21:57:14.097 ID:+lEUz+ol0
>>78
見てきたことだが気なんて済まないよ
最悪スケープゴートにされるぞ
見てきたことだが気なんて済まないよ
最悪スケープゴートにされるぞ
83: 2017/01/12(木) 21:59:08.164 ID:gfK3h8d40
>>82
対処のしようがない
絶望しかないつらい
対処のしようがない
絶望しかないつらい
79: 2017/01/12(木) 21:41:29.812 ID:ELQQAYnR0
謝ればいいじゃん
減るもんじゃないし
減るもんじゃないし
80: 2017/01/12(木) 21:44:34.580 ID:gfK3h8d40
>>79
謝りまくってる
すると意地汚い質問が来るんだ
どうしてこんなことになったの?
君が悪いよね?
どう責任取るの?
謝るだけでは何も解決しないよね?
いつ解放されるのか不安になればなるほど恐怖が押し寄せる
謝りまくってる
すると意地汚い質問が来るんだ
どうしてこんなことになったの?
君が悪いよね?
どう責任取るの?
謝るだけでは何も解決しないよね?
いつ解放されるのか不安になればなるほど恐怖が押し寄せる
85: 2017/01/12(木) 22:08:58.334 ID:kotlIrcyM
怒られる→ああ自分のアレを怒ってるんだなわかる→いくら怒られても受け入れられる
怒られる→え?なんでそんなことで怒るの?→次は何の件で怒られるの?わからない!わからないよ!→怯える
怒られる→え?なんでそんなことで怒るの?→次は何の件で怒られるの?わからない!わからないよ!→怯える
87: 2017/01/12(木) 22:23:41.410 ID:gfK3h8d40
>>85
完全に下になってる
完全に下になってる
88: 2017/01/12(木) 22:33:47.564 ID:35XtLvtmp
本当なれないよな
なんでみんな怒鳴るんだろ
なんでみんな怒鳴るんだろ
関連記事
【結婚】彼女が発達障害だけど質問ある?【子供 遺伝】
【自己愛性人格障害】どこが異常なのか指摘してほしい
【ためこみ症】「いつか使うかも」物を捨てられないのは危険なサイン
【付き合って2年】ADHDを彼女に告白するか迷ってる
アスペの女の子って結構かわいいよな。
【発達障害】何をしても失敗していつもイライラする
知的障害者「ただ歩いているだけなのに、不審者扱いされる
【仕事】会社で上司にメンタルが弱いって叱られたんだが。。
【診断テスト】自分がADHDだと分かり絶望
【精神病棟】解離性同一性障害で入院させられることになった
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1484222045/


コメントする