
1: 2017/10/11(水)21:22:52 ID:S6K
俺も見つけた時ヤバイなぁて思ったのあったけどさ
3: 2017/10/11(水)21:24:54 ID:oqH
残業、できますか?(真顔)
5: 2017/10/11(水)21:25:52 ID:S6K
>>3
それはよくね?
それはよくね?
Sponsored Link
4: 2017/10/11(水)21:25:50 ID:ODN
派遣の面接がコンビニの駐車場
別の派遣の面接は個人経営の喫茶店の二階
別の派遣の面接は個人経営の喫茶店の二階
6: 2017/10/11(水)21:26:32 ID:HZ0
会社説明会でなら結構あるけど面接はちょっと思い出せんなあ
10: 2017/10/11(水)21:28:58 ID:S6K
>>6
どんなの?
どんなの?
11: 2017/10/11(水)21:30:12 ID:HZ0
>>10
年間休日88日であることをすごい誇らしげに語ってくる会社とか
年間休日88日であることをすごい誇らしげに語ってくる会社とか
12: 2017/10/11(水)21:30:41 ID:S6K
>>11
あ
それはヤバイね
あ
それはヤバイね
7: 2017/10/11(水)21:26:41 ID:sum
面接会場借りてたのに面接受けるのが俺一人だけだった時
9: 2017/10/11(水)21:28:14 ID:wLM
説明会で人事の声が異様にでかく
やたら笑顔な会社
やたら笑顔な会社
13: 2017/10/11(水)21:31:11 ID:j2B
面接官が自社や身内の人間を上げる発言した時は気をつけろ
16: 2017/10/11(水)21:32:22 ID:S6K
>>13
マジで?
アドバイスありがとう
マジで?
アドバイスありがとう
20: 2017/10/11(水)21:35:16 ID:ODN
やたら元気だったりやつれてたりしたらヤバイ
24: 2017/10/11(水)21:38:00 ID:HZ0
夜の八時から面接があった会社があったな
25: 2017/10/11(水)21:38:33 ID:S6K
>>24
なんで?
理由は?
なんで?
理由は?
26: 2017/10/11(水)21:39:45 ID:HZ0
>>25
理由は分からん
最終面接の案内の電話の時に「●日の八時はどうですか?」って聞かれた
理由は分からん
最終面接の案内の電話の時に「●日の八時はどうですか?」って聞かれた
27: 2017/10/11(水)21:40:24 ID:S6K
>>26
で、行ったの?
で、行ったの?
29: 2017/10/11(水)21:41:44 ID:HZ0
行ったよ
30: 2017/10/11(水)21:42:08 ID:S6K
>>29
採用された?
採用された?
31: 2017/10/11(水)21:42:15 ID:HZ0
>>30
うん
うん
34: 2017/10/11(水)21:44:04 ID:S6K
>>31
どんな業種?
どんな業種?
37: 2017/10/11(水)21:45:13 ID:HZ0
>>34
通信機器の販売代理店
通信機器の販売代理店
38: 2017/10/11(水)21:46:10 ID:S6K
>>37
販売かぁ
興味あるんだけどどう?
なれた?
販売かぁ
興味あるんだけどどう?
なれた?
39: 2017/10/11(水)21:46:53 ID:HZ0
>>38
すまん採用はされたが断って別の業種に就職したんだ
すまん採用はされたが断って別の業種に就職したんだ
40: 2017/10/11(水)21:50:11 ID:S6K
>>39
今はどこなの?
今はどこなの?
41: 2017/10/11(水)21:50:37 ID:HZ0
>>40
商社
商社
42: 2017/10/11(水)21:50:49 ID:S6K
>>41
すごいね
すごいね
43: 2017/10/11(水)21:51:18 ID:HZ0
>>42
普通に中小企業やで
普通に中小企業やで
45: 2017/10/11(水)21:58:59 ID:S6K
>>43
商社なんて新卒で尚且つ難しいでしょ
商社なんて新卒で尚且つ難しいでしょ
32: 2017/10/11(水)21:42:20 ID:Z8L
休日出勤あります
46: 2017/10/11(水)22:02:54 ID:W25
親の職業聞いてくる
47: 2017/10/11(水)22:08:10 ID:LME
色んな会社で派遣やってたけど、最初の面接の時に必要以上にフレンドリーな奴は、一緒に働いてみるとパワハラやら暴言がすごいぞ。ブラック企業で働いてる人に聞いてみたら、皆納得してた。これは面接だけじゃなく、全ての対人関係に共通する。
48: 2017/10/11(水)22:08:50 ID:S6K
>>47
フレンドリーだったなぁ
フレンドリーだったなぁ
57: 2017/10/12(木)01:42:20 ID:8yP
面接ではないが会社の自販機のゴミ箱でやたらオロナミンCの空ビンがあった時はハズレだと感じた。
オロナミンCって少ないから休憩時間がほとんど無くても飲めるんだよ。過密労働で焦りまくっててもな。会社は名目上休憩を出したとしてな。
オロナミンCって少ないから休憩時間がほとんど無くても飲めるんだよ。過密労働で焦りまくっててもな。会社は名目上休憩を出したとしてな。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507724572/
関連記事
毎回、職場で嫌われて辞めていくパターンの人
1年間毎朝コンビニでTポイントカード出した結果
仕事ができない人の特徴
【作業時間】副業で行政書士事務所始めたら月収10万超えた
上司というか社長からセクハラされたるんだけどどうしたらいい?
民間企業から公務員(市役所)に転職して驚いたこと
ブラック零細からホワイト大企業に転職して驚いたこと
ニートだけど100万円分のビットコイン買った結果


コメントする