
1: 2017/11/20(月) 23:17:45.67 ID:KgJBEfGg0HAPPY
マウスウォッシュ使ったら全然苦しまれん様になったわ
口内炎に苦しんでる人いたらリステリン使うとええで
口内炎に苦しんでる人いたらリステリン使うとええで
Sponsored Link
2: 2017/11/20(月) 23:18:10.85 ID:KgJBEfGg0HAPPY
塩分高いもの好きなワイには重宝する
3: 2017/11/20(月) 23:18:31.21 ID:KgJBEfGg0HAPPY
薬使ってもあれやからなあ
マウスウォッシュすごいわ、舐めてた
マウスウォッシュすごいわ、舐めてた
6: 2017/11/20(月) 23:19:11.02 ID:vSTK0gUwdHAPPY
歯が鋭いからよくなるわ
9: 2017/11/20(月) 23:19:39.03 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>6
紫のリステリン使うとええ
紫のリステリン使うとええ
8: 2017/11/20(月) 23:19:20.52 ID:+YnB6SiU0HAPPY
できたことないなぁ体質なのかな
11: 2017/11/20(月) 23:19:55.98 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>8
ファッ!?
羨ましすぎるわ
ファッ!?
羨ましすぎるわ
24: 2017/11/20(月) 23:21:43.54 ID:+YnB6SiU0HAPPY
>>11
でもマウスウォッシュは小さい頃から親からやらされてたで
親に感謝やな
でもマウスウォッシュは小さい頃から親からやらされてたで
親に感謝やな
27: 2017/11/20(月) 23:22:12.60 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>24
親御さん有能すぎや!✌
親御さん有能すぎや!✌
10: 2017/11/20(月) 23:19:50.67 ID:XT626dj80HAPPY
歯磨きしろカス
13: 2017/11/20(月) 23:20:25.02 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>10
してるぞ
ワイは塩分濃いの好きで良くなるんや😅
してるぞ
ワイは塩分濃いの好きで良くなるんや😅
12: 2017/11/20(月) 23:20:12.80 ID:y/Cu2drApHAPPY
マ?
16: 2017/11/20(月) 23:20:52.25 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>12
マジ
できるっちゃあできるけど、直ぐ治る
アマゾンの紫リステリンええぞ
マジ
できるっちゃあできるけど、直ぐ治る
アマゾンの紫リステリンええぞ
14: 2017/11/20(月) 23:20:45.97 ID:O9R1N1S50HAPPY
歯磨きサボったらようなるし治り遅い
菌繁殖さしたらあかんのやね
菌繁殖さしたらあかんのやね
17: 2017/11/20(月) 23:20:53.35 ID:n8e3N6LBpHAPPY
口内炎かと思ったら血豆っぽいなにかだった時ってテンション上がるよな
歯で破るのが最高に心地いい
歯で破るのが最高に心地いい
19: 2017/11/20(月) 23:21:19.75 ID:6X3hJ/y80HAPPY
舌にできると激痛やわ
23: 2017/11/20(月) 23:21:42.71 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>19
分かるわ
めちゃくちゃ辛い
分かるわ
めちゃくちゃ辛い
20: 2017/11/20(月) 23:21:28.32 ID:6rHRcCoK0HAPPY
水道水でも一時間に一度うがいすればならないぞ
21: 2017/11/20(月) 23:21:33.70 ID:kZ+LavoG0HAPPY
最近口の中噛むんだが
なんか原因あんのか
歯並びはそんなによくないが
なんか原因あんのか
歯並びはそんなによくないが
33: 2017/11/20(月) 23:23:25.29 ID:O9R1N1S50HAPPY
>>21
浮腫んでるんちゃうか
べろに歯の跡ついてボコボコってしてないか?
浮腫んでるんちゃうか
べろに歯の跡ついてボコボコってしてないか?
48: 2017/11/20(月) 23:25:19.40 ID:kZ+LavoG0HAPPY
>>33
ない
ない
41: 2017/11/20(月) 23:24:18.56 ID:n8e3N6LBpHAPPY
>>21
ソースはNAVERまとめ
口の中を噛む原因として、
・過度のストレス
・疲労の蓄積
・胃腸が弱っている
・歯の噛み合わせの変化
・頬のたるみ
ソースはNAVERまとめ
口の中を噛む原因として、
・過度のストレス
・疲労の蓄積
・胃腸が弱っている
・歯の噛み合わせの変化
・頬のたるみ
48: 2017/11/20(月) 23:25:19.40 ID:kZ+LavoG0HAPPY
>>41
ストレスって何でも引き起こすな
噛み合わせも悪いが急に噛むようなったわ
ストレスって何でも引き起こすな
噛み合わせも悪いが急に噛むようなったわ
34: 2017/11/20(月) 23:23:38.75 ID:7tly87HG0HAPPY
あえて辛いもん食って麻痺させるわ
35: 2017/11/20(月) 23:23:44.72 ID:7dAt5rEp0HAPPY
最近全然ならんわなんでやろ
言うほど栄養いいもんくってるわけでもないのに
言うほど栄養いいもんくってるわけでもないのに
39: 2017/11/20(月) 23:24:14.84 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>35
塩分濃いもん食ってないからとちゃうか
塩分濃いもん食ってないからとちゃうか
38: 2017/11/20(月) 23:23:54.03 ID:tUJDtULndHAPPY
どこに出来るのが一番痛いんやろか、舌か?
46: 2017/11/20(月) 23:24:56.25 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>38
舌やなあ
食事がぐう辛い
舌やなあ
食事がぐう辛い
44: 2017/11/20(月) 23:24:43.18 ID:DbmQmLmk0HAPPY
はちみつ塗るとええで
47: 2017/11/20(月) 23:25:12.03 ID:4Ndlgk+L0HAPPY
頻繁に口内炎できるとか病気やら
50: 2017/11/20(月) 23:25:33.60 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>47
そうなんか!?
怖い
そうなんか!?
怖い
54: 2017/11/20(月) 23:26:59.48 ID:ISFVPpsX0HAPPY
口内噛んだ時の絶望感よ
絶対そこに口内炎できる
絶対そこに口内炎できる
57: 2017/11/20(月) 23:27:57.28 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>54
分かるわあ
ああやっちまったあって思うよな
分かるわあ
ああやっちまったあって思うよな
59: 2017/11/20(月) 23:28:14.01 ID:mJyv1uHUdHAPPY
いつも一度に3個できて苦しい
66: 2017/11/20(月) 23:29:02.18 ID:KgJBEfGg0HAPPY
>>59
分かるで、ワイもほんまようできてたから
分かるで、ワイもほんまようできてたから
69: 2017/11/20(月) 23:29:36.98 ID:bVCCRhay0HAPPY
舐めると鉄の味がして割と好き
71: 2017/11/20(月) 23:29:49.23 ID:FrD70h6SrHAPPY
なんか血の味するよな?ご飯粒くっつけて遊んでる
72: 2017/11/20(月) 23:29:55.03 ID:eHeIRdW50HAPPY
犬歯が歯ぎしりでエグいほど尖ってるから定期的にできる
治りにくい上に痛え
治りにくい上に痛え
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511187465/
関連記事
歯医者でレントゲン撮った結果
プライムセールで買ったリステリン紫を使って見た結果
夜、歯磨きせずに寝てる人ってあとでマジで後悔するぞ
【口臭対策】臭いの原因が見当たらないからどうしたらいいのかわからない】


コメント
コメント一覧 (2)
噛む時点で自律神経がおかしくなってると言われた
ちなみに虫歯になった事ナシの健康で丈夫な歯。
あまりにも口内炎が出来るので試しに刺激の弱いリステリンを使わせてみたら以前より出来なくなったからイッチの言うように効果あるんじゃないかなぁ…と思う。
彼氏の母親もそうらしいので体質の遺伝?もあるのかも?一番酷かったのが骨折で入院してた時なんだけど素人目にも塩分は控え目ながら若い人にはビタミンが足りないお年寄り用の食事だったのでビタミンも関係すると思う。
コメントする