
1: 2017/11/30(木)19:26:38 ID:UrQ
数ヶ月前のワイ「ピザパクー、寿司パクー、運動しないで」
←健康
今のワイ「糖質制限、ビタミンはしっかり摂取、毎日の有酸素運動と週2の筋トレ」
←風邪ゴホゴッホ
何故なのか
←風邪ゴホゴッホ
何故なのか
2: 2017/11/30(木)19:27:24 ID:B1N
生活リズムを急に変えたから
5: 2017/11/30(木)19:28:07 ID:UrQ
>>2
自堕落な生活の方がよかったんかな
自堕落な生活の方がよかったんかな
Sponsored Link
4: 2017/11/30(木)19:28:06 ID:OQe
数ヶ月前の不摂生がたたってる
7: 2017/11/30(木)19:28:24 ID:UrQ
>>4
そういう事か
そういう事か
8: 2017/11/30(木)19:28:43 ID:OQe
あるいは、単に数ヶ月前は気候がよかった
10: 2017/11/30(木)19:29:57 ID:UrQ
>>8
それもあるか
でも夏風邪とかめっちゃ流行ってたで
ワイは全然かからなかった
今は大して風邪流行ってないのに風邪ひいたで
それもあるか
でも夏風邪とかめっちゃ流行ってたで
ワイは全然かからなかった
今は大して風邪流行ってないのに風邪ひいたで
9: 2017/11/30(木)19:29:26 ID:FQv
筋トレ始めてどんくらいや?
11: 2017/11/30(木)19:30:20 ID:UrQ
>>9
まるまる2か月
まるまる2か月
12: 2017/11/30(木)19:31:10 ID:FQv
>>11
それで風邪はエネルギー足りとらんのちゃう
それで風邪はエネルギー足りとらんのちゃう
14: 2017/11/30(木)19:32:42 ID:UrQ
>>12
カロリー押さえすぎかな?
朝はご飯1善くうけど、昼夜はサラダとむね肉とビタミンジュースだけにしてるんやけど
カロリー押さえすぎかな?
朝はご飯1善くうけど、昼夜はサラダとむね肉とビタミンジュースだけにしてるんやけど
21: 2017/11/30(木)19:37:33 ID:T5e
>>14
不健康極まりないな
不健康極まりないな
23: 2017/11/30(木)19:38:14 ID:UrQ
>>21
うせやろ
うせやろ
24: 2017/11/30(木)19:39:42 ID:zgC
>>23
そら(必要な栄養とらないなら)そう(風邪も引く)よ
そら(必要な栄養とらないなら)そう(風邪も引く)よ
27: 2017/11/30(木)19:41:08 ID:T5e
>>23
健康に良い食べ物があるんやないで バランスよく食べるんがええんや
健康に良い食べ物があるんやないで バランスよく食べるんがええんや
13: 2017/11/30(木)19:31:28 ID:UrQ
昨日、今日と有酸素運動してなくてなんか罪悪感
でもしんどくてできない
でもしんどくてできない
15: 2017/11/30(木)19:33:16 ID:aGN
極端なんや
16: 2017/11/30(木)19:34:22 ID:OQe
>>15
これやな
これやな
17: 2017/11/30(木)19:34:30 ID:UrQ
>>15
いや、最初は軽く食事制限してたんやけど徐々にハマってしもうたんや
デブだったのもあるが、2か月で10キロやせて楽しくなってきてもうた
健康になるはずが不健康に
いや、最初は軽く食事制限してたんやけど徐々にハマってしもうたんや
デブだったのもあるが、2か月で10キロやせて楽しくなってきてもうた
健康になるはずが不健康に
18: 2017/11/30(木)19:35:11 ID:34k
健康には脂肪のある程度必要だってNHKで言ってたで
19: 2017/11/30(木)19:35:38 ID:UrQ
>>18
いや、まだずいぶん脂肪ついとるんやで
いや、まだずいぶん脂肪ついとるんやで
20: 2017/11/30(木)19:37:02 ID:34k
>>19
じゃあ単純に季節の変わり目で体調崩しただけやろ
大げさなんや君は
じゃあ単純に季節の変わり目で体調崩しただけやろ
大げさなんや君は
22: 2017/11/30(木)19:37:57 ID:UrQ
>>20
栄養管理して運動して風邪引いたって悲しいやろ
栄養管理して運動して風邪引いたって悲しいやろ
26: 2017/11/30(木)19:41:01 ID:OQe
身体絞る栄養管理と抵抗力つける栄養管理は別物
30: 2017/11/30(木)19:43:39 ID:Jst
トレーニーは風邪引きやすいってのは筋肉界隈では割と常識やで
37: 2017/11/30(木)19:59:42 ID:vpc
筋トレするなら糖質制限するんやないで
38: 2017/11/30(木)20:10:18 ID:UrQ
はえー、そういうもんなんやな
炭水化物とりまくってた頃より明らかにうん◯臭くなってるし、炭水化物悪者ちゃうでとワイは言いたい
今日は朝おかゆ
昼みかん
夕食鍋焼きうどんにしたわ
あとは葛根湯と栄養ドリンク飲んでるけど明日には治っててクレメンス
明日はアンダーアーマーのシークレットセールなんや
炭水化物とりまくってた頃より明らかにうん◯臭くなってるし、炭水化物悪者ちゃうでとワイは言いたい
今日は朝おかゆ
昼みかん
夕食鍋焼きうどんにしたわ
あとは葛根湯と栄養ドリンク飲んでるけど明日には治っててクレメンス
明日はアンダーアーマーのシークレットセールなんや
39: 2017/11/30(木)20:10:53 ID:Z8i
ストレスやな
40: 2017/11/30(木)20:11:42 ID:UrQ
>>39
運動してる方がストレス感じないんやけど気のせいやろか
運動してる方がストレス感じないんやけど気のせいやろか
41: 2017/11/30(木)20:12:57 ID:rGd
マッチョは風邪ひきやすいで
ビルダーは雑魚ばっかや
ビルダーは雑魚ばっかや
42: 2017/11/30(木)20:13:42 ID:UrQ
>>41
マジかよ
じゃあなんのためにトレーニングしとるんや
マジかよ
じゃあなんのためにトレーニングしとるんや
43: 2017/11/30(木)20:15:34 ID:rGd
>>42
見た目かっこいいやんけ
見た目かっこいいやんけ
45: 2017/11/30(木)20:17:09 ID:UrQ
>>43
おしゃれは我慢やな
ワイの言ってるジムでもフリーウエイトの猛者はノースリーブ&ホットパンツやしな
おしゃれは我慢やな
ワイの言ってるジムでもフリーウエイトの猛者はノースリーブ&ホットパンツやしな
44: 2017/11/30(木)20:16:37 ID:Ful
規律正しく生活するのにストレス感じて生きるよりはダラダラしててもストレスない方が健康なんやで
46: 2017/11/30(木)20:17:51 ID:UrQ
>>44
名言やな
健康の一番の敵はストレスなんやな
名言やな
健康の一番の敵はストレスなんやな
47: 2017/11/30(木)20:18:32 ID:4nK
歳やろ
48: 2017/11/30(木)20:19:17 ID:UrQ
>>47
数ヶ月前の話やで
数ヶ月前の話やで
49: 2017/11/30(木)20:19:36 ID:rQn
ちな何歳?
50: 2017/11/30(木)20:20:11 ID:UrQ
32やで
59: 2017/11/30(木)20:32:51 ID:ZE5
大体、朝昼晩と三食栄養バランスよく食べた方がいいなんて小学生でも知ってるぞ
昔から続いている慣習には合理的な理由があるって普通わかるよね?
昔から続いている慣習には合理的な理由があるって普通わかるよね?
60: 2017/11/30(木)20:32:56 ID:UrQ
何やら怒られてしもうたわ
食事の量は増やして行くべきっぽいな
食事の量は増やして行くべきっぽいな
61: 2017/11/30(木)20:33:27 ID:mP8
クソ叩かれてて草
62: 2017/11/30(木)20:34:32 ID:UrQ
>>61
なんでこんなに怒られてるんやろな
栄養語る前におのれはカルシウム不足してんちゃうかって思うで
なんでこんなに怒られてるんやろな
栄養語る前におのれはカルシウム不足してんちゃうかって思うで
63: 2017/11/30(木)20:37:42 ID:UrQ
ワイも牛乳飲んで、イライラせんように心がけるで
64: 2017/11/30(木)20:38:17 ID:ZE5
顔真っ赤なやつほど冷静を装って変なレスするんだよね
65: 2017/11/30(木)20:39:14 ID:UrQ
>>64
君は一回自分のレス読み返してみたらええと思うで
君は一回自分のレス読み返してみたらええと思うで
71: 2017/11/30(木)20:46:14 ID:UrQ
(ワイがいつ間違った知識披露したんやろか)
74: 2017/11/30(木)20:48:41 ID:vpc
いっぱい飯食って筋トレして寝ろ!
76: 2017/11/30(木)20:49:28 ID:UrQ
>>74
体調悪くて眠れないンゴ
横で子守唄歌ってクレメンス
体調悪くて眠れないンゴ
横で子守唄歌ってクレメンス
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512037598/
関連記事
水とサラダ中心の食生活に変えて一年経った結果
ビタミンと亜鉛飲みだしたら毎日体が軽いのなんの【サプリメント】
白髪の生えてる場所で体の不調がわかる。
デスクワーカーが生活の中で基礎代謝を上げる3つの方法
疲れがとれない人は「慢性疲労症候群」を疑え!
【免疫力】R-1ヨーグルトって本当に効果あるの?
【エビオス錠】ビタミンが豊富なのはわかるが、なんで便通よくなるのか謎
1週間に1日はずっと家にいる日が必要な人


コメント
コメント一覧 (1)
コメントする