
7: 2017/05/18(木) 01:47:18.80 ID:badb1l0j
癒し系の音楽聞いたり、絵を描くとか
8: 2017/05/18(木) 06:01:06.90 ID:kx4XovyC
音楽聴くのはいいかもね
好きな音楽がいいな
好きな音楽がいいな
Sponsored Link
9: 2017/05/18(木) 21:01:55.01 ID:wlxikTZr
後は、パズルかな
少し前にこんなニュースやってた
心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症を防ぐのに「テトリス」が有効であることが明らかに
http://gigazine.net/news/20170330-playing-tetris-reduce-ptsd/
少し前にこんなニュースやってた
心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症を防ぐのに「テトリス」が有効であることが明らかに
http://gigazine.net/news/20170330-playing-tetris-reduce-ptsd/
10: 2017/05/19(金) 02:15:01.57 ID:JijaFtjY
テトリスかぁ
ハードもソフトも持ってないorz
スマホでできるのかな…
ハードもソフトも持ってないorz
スマホでできるのかな…
11: 2017/05/19(金) 02:40:38.11 ID:3b+ITGJL
できるよ
12: 2017/05/19(金) 16:16:53.96 ID:3D0dYL9w
テトリスすれば頭のボーっとするのがなくなるかなと思ったけどそうでもなかった
麻雀のが頭使うな
麻雀のが頭使うな
15: 2017/05/19(金) 20:50:04.33 ID:bM6zWuIw
テトリスぷよぷよ系はやり過ごすときに使える
麻雀、花札、本、映画あたりはフラッシュバック起きやすいわ俺は
麻雀、花札、本、映画あたりはフラッシュバック起きやすいわ俺は
16: 2017/05/19(金) 21:21:14.11 ID:3NOZKPbW
おいどんも本や映画は駄目だね
どうしても悪いことを連想しやすい
どうしても悪いことを連想しやすい
17: 2017/05/19(金) 21:26:31.53 ID:JijaFtjY
連想しちゃうね
物語だから特定のキーワードや場面に出くわしやすいもんね
単純な動作の繰り返しのゲームの方がいいのかもしれないね
物語だから特定のキーワードや場面に出くわしやすいもんね
単純な動作の繰り返しのゲームの方がいいのかもしれないね
19: 2017/05/19(金) 23:44:31.82 ID:3b+ITGJL
単純作業で気を紛らすという意味では同じだと思う
20: 2017/05/20(土) 01:01:16.22 ID:NYoVjfBC
テトリスって途中から速くなってきて続けられないorz
ゲーム下手だから…
ずっと遅いスピードで出来たらいいのに
ゲーム下手だから…
ずっと遅いスピードで出来たらいいのに
21: 2017/05/20(土) 10:53:19.85 ID:W5NEJbVT
そうゆうのを鍛えるゲームだから
22: 2017/05/22(月) 04:55:50.42 ID:rDsmURJb
発達障害や自閉症スペクトラムの人は健常者よりフラッシュバックが強く出るって
医者に言われたんだけど本当かな?
自閉症スペクトラムの人で心当たりある人いる?
医者に言われたんだけど本当かな?
自閉症スペクトラムの人で心当たりある人いる?
24: 2017/05/22(月) 05:06:19.93 ID:7W1COJOn
>>22
たしかADHDの症状
たしかADHDの症状
23: 2017/05/22(月) 04:57:05.86 ID:Rt8aQwTd
ある
25: 2017/05/22(月) 05:14:37.46 ID:rDsmURJb
そうなんだ
強く出るし元々出やすいってのもあるみたい
俺フラバが治まらなくてもうしんどいよ
疲れた
強く出るし元々出やすいってのもあるみたい
俺フラバが治まらなくてもうしんどいよ
疲れた
26: 2017/05/22(月) 05:15:38.13 ID:JfPYQ3hb
忙しくするしか無いんじゃないかな
27: 2017/05/22(月) 05:19:02.91 ID:rDsmURJb
そうか、忙しくするか…
フラバする隙を与えなきゃいいのかな
フラバする隙を与えなきゃいいのかな
28: 2017/05/22(月) 05:20:55.31 ID:kf+HZTLj
無理だな
一分の暇も無い人間なんていないから
一分の暇も無い人間なんていないから
29: 2017/05/22(月) 05:22:47.02 ID:kf+HZTLj
だけどなるべく忙しくしているのはあり
あとは寝てる
あとは寝てる
31: 2017/05/22(月) 05:24:13.85 ID:rDsmURJb
>>29
寝逃げいいよね
時々悪い夢見ちゃうけど…
寝てる時が一番楽だわ
寝逃げいいよね
時々悪い夢見ちゃうけど…
寝てる時が一番楽だわ
32: 2017/05/22(月) 05:30:25.62 ID:kf+HZTLj
>>31
寝るが極楽だよ
寝るが極楽だよ
33: 2017/05/22(月) 05:31:38.52 ID:rDsmURJb
>>32
そうだよね
ちょっと眠れるかな
寝てみます
話聞いてくれてありがとう
そうだよね
ちょっと眠れるかな
寝てみます
話聞いてくれてありがとう
35: 2017/05/24(水) 15:25:51.15 ID:IzqE6fE6
そうだね、今日は寝られるから寝よう
40: 2017/05/27(土) 16:30:27.46 ID:TujzRrWp
頑張って何か別のことを考えるんだ
と理屈で分かっていてもそれが出来ない
と理屈で分かっていてもそれが出来ない
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1494945772/
関連記事
栗原類、発達障害を告白したらテレビ出演がなくなった模様
鬱の人しか分からない症状教えて
集中力がなくなって本も映画も見れない、ゲームも出来ない
【苦手な人】人間関係で「これやられたら一発アウト」ってことある?
「お、こいつコミュ障だな」って男の特徴
【対策】プライドが高すぎて、すぐ周りにイライラする
発達障害3つのタイプ(ASD・ADHD・LD)の傾向と特徴
メンタル弱い奴の特徴


コメント
コメント一覧 (1)
好きな音楽聴いても結局思い出すし
コメントする