体ちゃんねる

健康、美容、ダイエット、筋トレや、スポーツの2ちゃんねる(2ch)まとめブログ。肌のトラブル、美肌が人気です。

赤ちゃん

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/11/27(火)09:22:47 ID:???
妊娠中に「予防接種」を受けることで赤ちゃんがアレルギー体質にならないようにするしくみを、国立成育医療研究センターなどの研究チームがマウスの実験で見つけ、26日に発表した。

花粉症や食物アレルギー、ぜんそく、アトピー性皮膚炎などを防げる可能性がある。
今後、人での効果を確かめて数年以内の実用化を目指す。

「灯台下暗し」だったアレルギー予防 博士の着想が原点

アレルギー体質になるかどうかは、生後3カ月までに免疫グロブリンE(IgE)と呼ばれる物質をたくさんつくる体質になるかどうかで決まる。
IgEが花粉や食物、ダニなどと反応し、花粉症や食物アレルギー、ぜんそくを発症する。

研究チームは、胎児や乳児期にのみ現れる「mIgE陽性B細胞」に注目。この細胞の表面にあるIgEに、花粉や食べ物などの原因物質(アレルゲン)が結びつくと、IgEを大量に作り始める。
一方、このIgEに特殊な薬を結合させると、細胞を自殺させるスイッチが入り、生涯にわたってIgEが作られなくなる。

妊娠中の母親マウスに薬を注射すると、胎児マウスの体内では、ほとんどIgEが増えないことを実験で確かめた。
母体からへその緒を通じて赤ちゃんに送られ、mIgE陽性B細胞が死滅した可能性が高いとみている。
効果はマウスが生まれた後大人になっても続き、アレルギー体質にはならなかった。悪影響がないことも確認した。

(以下略)

https://www.asahi.com/articles/ASLC65WK0LC6ULBJ00Z.html


【【妊娠中に予防】赤ちゃんが花粉症やアトピーにならない?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
akachan_dakko_mother

1: 2018/05/08(火) 08:28:01.71 ID:B55yi5EZ0
カワシマキノコ
@hx7cFaIN4hQTqu0
『はなちゃんのみそ汁』周辺の食育イベントで「ある赤ちゃんが、鰹節を削った出汁はゴクゴク飲むけど化学調味料の出汁は吐き出していた。
赤ちゃんは本能的に体に悪い物をを見分ける力があるのです」みたいなことを言っている人がいて「赤ちゃんにそんな能力があったら苦労しないわ」と思った。

【女「赤ちゃんに化学調味料のだし汁飲ませたら吐き出した。身体に悪いものがわかるみたい」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
akachan_dakko_mother

1: 2017/12/29(金) 14:52:42.74 ID:urN6ufD40 BE:787645228-2BP(1500)
乳児の脳、体触りながら話すと活発に…京大など

赤ちゃんは、体を触りながら話しかけると脳の活動が活発になるという実験結果を、京都大の明和(みょうわ)政子教授らのグループがまとめた。

乳児期の発達にスキンシップが重要なことを裏付ける成果という。
15日の国際科学誌電子版に掲載された。

実験は、生後7か月の乳児28人を対象に実施。
まず、大人がわきをくすぐりながらある単語を話しかけ、続いて別の単語をくすぐらずに話しかけた。
その後、スピーカーでこれらの二つの単語を聞かせ、脳波を測定したところ、
くすぐられながら聞いた単語を流した時の方が、言語に関係する左側頭部の活動が活発になった。

単語は「とぴとぴ」「べけべけ」という普段聞き慣れない言葉のため、脳波の違いは、くすぐりの有無の影響とみることができるという。
明和教授は「乳児期に積極的にスキンシップを取ることが、脳の発達に役立つ」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20171227-OYT1T50112.html

【【スキンシップ】赤ちゃんをくすぐりながら喋りかけると脳が発達する】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
akachan_family
1: 2017/05/01(月)10:20:54 ID:SqF
鉄筋コンクリート、最上階、角部屋だけど
3人もいるので窓から泣き声がもれると思う。
泣いたら窓をしめる。泣かないようになるべく はやく
あやすはやってる。
遮音カーテンも今日は買いにいく。
なるべく隣や下の住人に迷惑を
かけたくないなあ

【【近所迷惑】赤ちゃんの泣き声の防音対策をおしえてくれ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
akachan_family

1: 2014/06/09(月) 18:58:13.63 ID:bKME3khu0.net BE:184283486-PLT(13131) ポイント特典
1歳までにほこりや菌にさらされた子どもはアレルギーや喘息になりにくい

子どものアレルギーや喘息予防にと、家中をピッカピカにされている方も多いだろう。
しかし逆に、ほこりだらけの家や動物の持つ菌にさらされた子どもの方が健康になれるらしい。

「1歳前まで」がポイント

博士らは都会に住む467人の赤ちゃんを対象に調査を実施。
赤ちゃんが暮らす家庭のほこりや菌を採取し分析した上、子どもたちの健康状態を3年間追跡調査した。
その結果、1歳までにこれらの菌(ネズミや猫のふけ、ゴキブリのフンなど)にさらされた子どもは、
3歳の時点でアレルギーや喘鳴、喘息を発症するリスクが格段に低かった。


未完成の免疫システムに組み込まれるため

これまでも「農場で育った子どもにアレルギーや喘息が少ないこと」が知られており、これは農地に含まれる微生物に日常的にさらされているためと考えられる。

一方都会に住む子どもは、「ゴキブリやネズミなどのアレルゲンや汚染物質により喘息のリスクが高い」と言われている。

今回の調査でも同様に、これらのアレルゲンがすべてのアレルギー及び喘息のリスクアップの原因であることが明らかになる一方、1歳の誕生日を迎える前であれば、逆に保護効果が認められるという興味深い結果に。

1歳を過ぎてからの保護効果は期待できず、あくまでも免疫システムが完成する1歳前であれば、不潔が功を奏するそうだ。

http://irorio.jp/sousuke/20140609/140985/

【【赤ちゃん】1歳まで汚い環境で育つとアレルギーになりにくい。かと言って家を掃除するなって訳じゃないよ。】の続きを読む

このページのトップヘ